奄美大島ホエールスイムトリップ 2021
海のロマン ザトウクジラを追いかけて
奄美大島ホエールスイムトリップ 2021
~海のロマン ザトウクジラを追いかけて~

奄美大島に接近するザトウクジラとスイムにチャレンジするツアーです。
1月〜3月、奄美大島・沖縄海域に繁殖・子育てのためにやってくると言われているザトウクジラ。
この時期、沖縄本島でスキューバダイビングをしている方々はクジラの鳴き声を聴いたことも少なくはないはず。
「その姿を海の中でひと目見たい。」
海好きなら誰もが憧れるのではないでしょうか。
その夢を叶えるチャンスが日本でもあります。
クジラと水中で会える。言葉にできない感動があります。
ツアー内容

ダイビングボートを2日間チャーターし、朝から夕方まで1日中クジラを探し
船長判断で水中観察にチャレンジします。
定員22名のダイビングボートをチャーターし、ゲスト6名での利用となりますので、ゆったりとご利用になれます。
ゲスト人数を少人数で開催するのは、ボートをのんびりと利用するためだけではありません。ホエールスイムは、奄美クジラ・イルカ協会ホエールスイム暫定自主ルールに基づいて開催します。その中で定められている、エントリーできるぎりぎりの人数の募集となります。
全ての参加者が全ての機会にエントリーできる環境をご用意します。
現地サービス

現地では奄美大島南部にある、アクアダイブコホロさんにお世話になります。
こちらのオーナー・船長である太田さんがクジラのお話しをされていたときの、嬉しそうな顔が忘れられません。
僕もこんな風にクジラを追いかけたいなー、勉強したいなー
という想いから、今回のツアーを企画しました。
ツアー内容でも書いた通り、22名乗りのボートをチャーターし、ゲストが6名でスタッフを入れても10名ちょっとですので、ゆったりご利用頂けます。
アクアダイブコホロ
ウェブサイト→https://kohollo.jp/
宿泊は民宿よーりよーりさんにお世話になります。
加計呂麻島を望む静かな内海に面したところにあるきれいなお宿です。
手作りの夕食は、非常に美味しいです。
夕食時にはビール・奄美大島の焼酎などを注文できます。(別料金)
クジラ談義に花を咲かせましょう。
民宿よーりよーり
〒894-1746 鹿児島県大島郡瀬戸内町久根津815−2
ウェブサイト→http://yo-ri.la.coocan.jp/
今回も水中写真家の上出俊作が、ダイブジャーニーのトリップに同行します。
上出俊作
ブログ→http://uw-photography.net/
Instagram→https://www.instagram.com/shunsaku_kamide/?hl=ja
奄美大島トリップ2021
①2月14日 – 17日 (3泊4日) |
¥135,000ー スイム3日間 |
②2月17日 – 20日 (3泊4日) |
¥135,000ー スイム3日間 |
料金に含まれるもの
ガイド料・保険・乗船料
宿泊費・夕食・記念品
※器材レンタルが必要な方は別料金で承ります。
参加資格
Cカード保持者。
スキューバダイビング・スキンダイバー・フリダイバーの認定が必要となります。
ホエールスイムはスノーケリング・スキンダイビングでのアプローチとなります。
注意事項
- クジラは野生の生き物ですので、見つけられない場合、一緒に泳げない場合もあります。その際、返金することはございませんので、ご了承の上ご参加ください。
- 冬場は海が荒れることも少なくありません。泳ぎ方の講習は行いませんので、最低限自分のことは自分で出来るようお願いします。
- 約6時間船の上にいる予定です。
心配な方は酔い止めを持参してください。 - 船長・船上スタッフ・ガイドの指示に従って頂きます。
下記の【病歴 / 診断書】をご確認ください。該当する症状のある方は医師の診断書が必要であったり、ご参加いただけない場合もございますので、お申し込み前にお問い合わせください。
開催期間
①2021年2月14-17日
②2021年2月17-20日
スケジュール(予定)
○初日○
16:15までに集合
集合場所:奄美空港
移動 民宿よーりよーりへ
-奄美大島 宿泊-
○中日○
出港時間は前日決定。
朝から夕方までボートでクジラを探します。
-奄美大島 宿泊-
○最終日○
出港時間は前日決定。早朝に出る予定です。
お昼過ぎまでクジラを探した後、空港へとお送りします。
15:15奄美発の便に合わせて空港まで送迎します。
15:15以降に奄美空港を出発する便でお帰りください。