久しぶりの東京、慣れない都会を歩いて辿り着くと、いつもの海の世界がありました。
僕たちが初めて水中で見たクジラから始まり、どのようにして見たのかはっきりと覚えているクジラ達が並びます。
2018年、奄美大島でホエールスイムツアーをするから手伝ってよ!と言われて連れて行ってもらい、毎年一緒に開催してきました。
その時から僕もザトウクジラにハマり、切磋琢磨するように今に続きます。
この数年は奄美大島ではこれまで通り一緒に、沖縄では別の船で開催していることもあり、展示の後半になると知っているクジラだけど一緒には見ていないだろうクジラ達の写真が並びます。
そうそう、東京での展示ははっきりと時系列ではないと思いますが、ストーリー性があるように展示されています。俊作のクジラ撮影の歴史のように見えました。
僕にもはっきりわかる歴史と、僕の知らないその先があり、懐かしさと、どれだけ頑張ったんだろうと思うと、胸が熱くなりました。
僕は僕のお客様達と一緒に行く予定でしたが、ひとりで先に入ってよかったです。
ゆっくりと味わって、1回目は上出と話すことなく出ていきました。笑
東京での展示は終わりましたが、大阪での展示があります。
僕は行けるか未定ですが、お近くの方は是非足を運んでください。
キャノンギャラリー大阪
2025年7月15日(火)~7月26日(土)
10時~18時(日曜・月曜・祝日休館)
https://personal.canon.jp/event/photographyexhibition/gallery/kamide-whales